【徹底検証】アンケートモニター 安全なサイトを選ぶ4つのコツ

「アンケートモニターを始めてみたいけど、個人情報とか心配…安全性は大丈夫?」
アンケートモニターを始めるには、住所や名前などを登録しないといけません。個人情報の流出や、報酬がちゃんと支払われるのか、心配です。
しかし、「アンケートモニターを実際に利用して、安全性や報酬の支払いを確認できた」という情報があれば、安心してアンケートモニターのサイトに登録できますよね。
アンケートモニターの安全性について、徹底的に調査しました。
アンケートモニターは安全
安全性で気になるのは、
- 過去に個人情報の流出が起こっていないか
- 怪しい電話やメールが届かないか
- 稼いだポイントは、ちゃんと現金などに交換できるか
これらの点だと思います。
ネット上で安全性の基準として、大企業かどうか、プライバシーマークの取得、SSL(暗号化通信)、マーケティングリサーチ協会への加入が書かれています。
こういった点も、もちろん大切です。
しかし、ユーザーにとっては、「自分に被害が及ばない、安全なサイトかどうか」が気になるはずです。
「個人情報流出、怪しい電話・メール、ポイント交換」について、国内の大手アンケートサイトを利用し、ネット上の情報も調査しました。
個人情報流出 | 怪しい電話・メール | ポイント交換 | |
---|---|---|---|
マクロミル | 無し | 来ない | 問題なし |
D Style Web | 不正アクセスによる ポイント盗難事件 |
来ない | 問題なし |
リサーチパネル | 無し | 来ない | 問題なし |
infoQ | 無し | 来ない | 問題なし |
キューモニター | 無し | 来ない | 問題なし |
am! | 無し | 来ない | 問題なし |
楽天インサイト | 無し | 来ない | 問題なし |
Tモール | 無し | 来ない | 問題なし |
NTTコム | 無し | 来ない | 問題なし |
D Style Web以外は、「個人情報流出、怪しい電話・メール、ポイント交換」に問題はありませんでした。
2014年にD Style Webで、不正アクセスによるポイント盗難事件が起こりました。
この事件について、解説します。
D Style Web ポイント盗難事件
事件の原因は、「ユーザーのパスワードの使い回し」です。
同じパスワードを、いろいろなサイトで使ったことはありませんか?
どこかのサイトからIDとパスワードを入手した犯人が、D Style Webだけではなく、様々なサイトへ不正にログインしようとします。
これをパスワードリスト攻撃といいます。
パスワードを使い回していなければ、不正ログインは防げたはずです。
使い回していたため、パスワードリスト攻撃で不正にログインされ、ポイントが不正に交換されてしまいました。
D Style Webに全く落ち度がなかったとは言えませんが、「パスワードを使い回さない」という初歩的なセキュリティ対策で防げた事故です。
被害を避けるコツ
パスワードを使い回さない
私もD Style Webを利用していましたが、被害にあいませんでした。
パスワードを使い回していなかったためです。
不正アクセス事件が起こったため、D Style Webでは、パスワードリスト攻撃などのハッキングを検知するシステムを導入すると、ユーザー向けに発表しました。
これ以降、D Style Webでは不正アクセス事件は発生していません。
現在は安心して利用できます。
アンケートモニターのバイトは安全
D Style Webで、過去にポイント盗難事件がありましたが、現在は問題なく利用できます。
他の大手のアンケートサイトは、
- 過去に個人情報の流出が起こっていないか
- 怪しい電話やメールが届かないか
- 稼いだポイントは、ちゃんと現金などに交換できるか
このような点を調査して、問題ありませんでした。
この調査結果以外に、安全なアンケートサイトを選ぶコツと、サイト毎の安全性について解説します。
安全なアンケートサイトを選ぶコツ
ポイントは、これら4つです。
- モニター数が多い(50万人以上)
- プライバシーマークを取得している
- SSL(暗号化通信)がされている
- マーケティング協会、マーケティング・リサーチ協会に所属している
サイト名 | モニター数 | プライバシー マーク |
暗号化 通信 |
マーケ 協会 |
---|---|---|---|---|
マクロミル | 1000万人 ※提携先含む |
○ | ○ | ○ |
D Style Web | 85万人 | ○ | ○ | ○ |
リサーチパネル | 420万人 ※提携先含む |
○ | ○ | ○ |
info Q | 70万人 | ○ | ○ | ○ |
キューモニター | 150万人 | ○ | ○ | 両方 ○ |
アイリサーチ | 639万人 ※提携先含む |
○ | ○ | 両方 ○ |
ライフメディア | 315万人 | ○ | ○ | ☓ |
マイボイスコム | 110万人 | ○ | ○ | ○ |
ボイスノート | 非公開 | ☓ | ☓ 一部非対応 |
☓ |
サイバーパネル | 100万人 | ○ | ○ | ○ |
非公開 | ☓ | ○ | ☓ |
おすすめしているサイトは、全てOK
アンケートモニターのおすすめサイトBest 5で紹介している、
これらのサイトは全てOKでした。安心して登録してください。
私が実際に使って、個人情報の流出がなく、ポイント交換は問題なく行えたことを確認済みです。
他に全てOKだったサイト
これらのサイトも、全てOKでした。安心して登録できます。
私も使って、安全性を確認済みです。個人情報の流出、ポイント交換に問題はありません。
一部ダメだったサイト
ライフメディア、Googleは、一部バツでした。
ライフメディアは、マーケティング協会に入っていませんでした。
しかし、母体が富士通で大手企業であり、1996年から運営サイトいる老舗サイトです。
マーケティング協会に入っていないからと言って、危険とは思えません。
Googleは、モニター数が非公開で、プライバシーマークが未取得、マーケティング協会に未入会でした。
世界規模の企業なので、日本のプライバシーマークなど気にせず、自社のプライバシーポリシーに重きをおいているのかもしれません。
マーケティング協会も、世界規模で優秀な人材を集めているため、日本の協会にわざわざ加盟する必要もなさそうです。
総合的に判断すると、ライフメディア、Googleともに安心して登録できるでしょう。
僕は、両方とも使っています。
個人情報の流出やポイント交換に問題はありません。
全部ダメだったサイト
ボイスノートが全てダメでした。
特に、ログインページがSSLに対応していないのは、非常にまずいです。
メールアドレスとパスワードを盗み取られる危険があります。
ログインした後はSSLになるのですが、ログイン前も行う必要があります。
基本的なSSLができていない点を考えると、わざわざボイスノートに登録する必要はないでしょう。
SSL対応していなかったため、私は使っていません。
アンケートモニターのトラブルは心配不要
トラブルとしては、この2点が重要です。
- 個人情報の漏洩
- 支払いがされない
個人情報が流出しないのは、当然です。
それだけでなく、いきなりサイトやポイントが消えたり、報酬が振り込まれないといった詐欺のような事例が起きなかったかも、大切なポイントです。
個人情報が流出したトラブルは無い
2013年から、僕はアンケートサイトを使っています。
今までアンケートサイトから個人情報が流出したり、変な電話やメールが来たことはありません。
個人情報については、各サイトがしっかりセキュリティ対策をしていると考えていいでしょう。
1点だけ気をつけていただきたい点があります。
それは、「パスワードの使い回しを絶対にしない」ことです。
D Style Webで、2014年に不正アクセスによるポイント盗難事件が発生しました。
被害が発生した原因は、パスワードの使い回しです。
他のサイトでパスワードが流出する
↓
そのパスワードを使って、色々なサイトへログインする
↓
ログインできたら金目の物を盗む
このような流れで、D Style Webでも被害が発生しました。
私はパスワードを使い回していなかったので、D Style Webを使っていても被害にあいませんでした。
パスワードの使い回しは厳禁です。
注意してください。
報酬が振り込まれないトラブルも無い
今までアンケートサイトで支払いのトラブルが発生したことはありません。
ネットで検索しても、支払いのトラブルの情報はありませんでした。
「支払いがされない」というトラブルは心配しなくていいと思います。
心配であれば、アンケートモニターのおすすめサイトBest 5で紹介しているサイトだけ登録してください。
安心して利用できるサイトを厳選しています。
アンケートモニターがどうしても不安…
謝礼がもらえる仕組みを解説
いくら「アンケートモニターは安全です」と言われても、どうしても不安…
このような人もいると思います。
個人情報の流出や、ポイントの換金は問題なくできることは説明しました。
これ以外に心配なことといえば、
- なぜアンケートモニターで稼げるのか、わからない。だまされないか不安
- 「簡単」と言いながら、実は大変な作業が必要ではないのか不安
これらの点があります。
アンケートモニターでお金がもらえる仕組み
アンケートサイトから配信されるアンケートは、調査を依頼している企業の依頼で作成されています。
例えば、「開発中の製品のターゲット顧客の好みを調査する」とか、「テレビCMを出した後に、製品の認知度が上がったか調査する」といった内容です。
このような流れで、アンケート調査会社に企業から調査依頼が来ます。
企業がアンケート調査会社に調査を依頼する
↓
アンケート調査が調査会社がアンケートを作成 or 企業が自分で作成
↓
アンケート配信
↓
アンケートモニターが回答
↓
アンケート集計、レポートを企業に納品
↓
企業からアンケート調査会社に料金の支払い
アンケート調査会社に振り込まれる料金はピンきりです。
質問数やアンケート質問を自分で作るかどうかなどで、料金は大きく異なります。
安い無料のサービスもあります。
マクロミルなどでよく来るようなアンケートは、100万円くらいと思っていいでしょう。
アンケート調査会社に支払った金額の一部が、アンケートモニターの謝礼に当てられます。
個人情報を売ったりして謝礼のお金を稼いでいるわけではありません。
安心してください。
アンケートモニターは簡単だけど面倒
スマホでアンケートに答えるのは、簡単です。
テレビを見ながら、ソファーに寝転びながらでもできる仕事です。
ただし、ネットアンケートの収入相場は低いです。
事前アンケートは1件につき5分で3円、本アンケートは1件7分から20分で30円から120円が相場です。
月に3,000円くらい稼げれば上出来です。
そのため、毎日アンケートにコツコツ答えないと稼げません。
通勤中や家でゴロゴロしている間にやってしまえば、空き時間を有効に使うことができます。
これを面倒と感じる人もいますが、空き時間がお金に変わると考えれば、割のいい仕事だと思います。
安心してアンケートモニターを利用するポイント
教えてGooに、これからアンケートモニターを始める人なら、誰でも感じる質問が上がっていました。
アンケートモニターになっておこずかいを稼いだことがある人に質問です
(1)だいたいどれくらい稼いでますか?または稼ぎましたか(1月で)
(2)どれくらい登録してますか、または登録していましたか?
(3)アンケートモニターのおこずかい稼ぎの効率のよさはどれくらいですか?
(4)アンケートモニターは安心できるサービスですか???
アンケートモニターになっておこずかいを稼いだことがある人、または現- その他(パソコン・スマホ・電化製品) | 教えて!goo
安全性だけではありません。
これらの条件を全てを満たしていれば、「安心して利用できる」と言えるでしょう。
(1)だいたいどれくらい稼いでますか?または稼ぎましたか(1月で)
ネットアンケートだけなら、月2000円から3000円です。
座談会は、2時間で8000円のように単価が高いです。
これらを組み合わせると、月に2万円から3万円稼ぐことができます。
(2)どれくらい登録してますか、または登録していましたか?
アンケートモニターのおすすめサイトBest 5で紹介しているサイト、5個に登録すれば十分です。
まだ時間に余裕がれば、他のアンケートサイトにも登録すればいいでしょう。
(3)アンケートモニターのおこずかい稼ぎの効率のよさはどれくらいですか?
アンケートモニターは、時給にすると効率はよくありません。
ネットアンケートの場合、事前アンケートは1件につき5分で3円、本アンケートは1件7分から20分で30円から120円が相場です。
座談会は2時間で8000円もらえるので時給はいいですが、そのためにネットアンケートに答えなければ依頼が来ません。
あくまでも、空き時間を有効に使ってお金を稼ぐ仕事だと理解してください。
(4)アンケートモニターは安心できるサービスですか???
安全性について心配なことといえば、
- セールスの電話がかかってこないか
- 架空請求のような詐欺に合わないか
- 迷惑メールが来ないか
- なぜ会員登録時に住所や電話番号が必要なのか
といった点があります。
1番〜3番については、問題ないことを、この記事で説明してきました。
4番の「会員登録時に住所や電話番号を登録する理由」について、説明します。
企業がアンケートを依頼する際は、マーケティングリサーチが主な目的です。
性別、年齢だけでなく、住んでいる地域も重要なデータとなります。
キューモニターでは、会員登録時に住所確認のために、わざわざハガキが届きます。
それくらい、アンケートモニターの住所は重要な情報です。
住所を登録したと言っても、アンケート依頼した企業に住所が筒抜けになることはありません。
東京都では認知度が高いけど、大阪府では低いといったデータ分析や、関東に住んでいる人だけにアンケートを送るといったように使われます。
電話番号を登録する理由は、連絡する必要が出たときに連絡できるようにするためです。
ネットアンケートをしているだけなら、電話がかかってくることはありません。
座談会などのアンケートや電話の聞き取りアンケートで使います。
座談会の場合は、申込みだけされて当日欠席されると、アンケートを依頼した企業は非常に困ります。
5人から10人くらいの少人数で行われるため、数人欠席しただけでも予定が大幅に狂います。
別日でやり直すと費用がさらに掛かるため、座談会に申し込んだ人には確実に来てもらわなければいけません。
そのために、電話で参加確認をするために、電話番号が必要になります。
また、電話アンケートの場合は、電話がないと聞き取りができません。
このような理由で、アンケートサイトに電話番号を登録します。
変な営業電話がかかってくることはありせんので、安心してください。
結論
アンケートモニターの安全性は問題なし
様々な面から、アンケートモニターの安全性について説明しました。
- 個人情報の流出
- 怪しい電話やメール
- 稼いだポイントは、ちゃんと現金などに交換できる
ここで紹介する、おすすめサイトなら、安心して登録することができます。
人気!おすすめアンケートサイト ベスト5
それでは私が実際に様々なアンケートサイトを利用し比較・評価した結果、オススメできるアンケートサイトベスト5を紹介します。
これらのサイトに登録してアンケートに答えると、一ヶ月で2,000円以上稼ぐことができます。多くのアンケートサイトに登録したほうが、多くのアンケートに答えることができ、高収入のアンケートに進める可能性が高くなります。
最低でもこれからご紹介する、ベスト5のアンケートサイトには登録するようにしましょう!第一位 マクロミル
第一位は、間違いなくマクロミルです。
アンケートの配信数が他のアンケートサイトと比較して圧倒的に多いため、稼げる金額が自然と他のサイトよりも多くなります。
私は同時期に他のアンケートサイトに登録して、アンケートモニターとして稼いできましたが、すぐに他のアンケートサイトよりも多くの金額を稼ぐことができました!また、マクロミルで稼いだポイントを換金する際に、手数料が無料で換金できる点も、マクロミルをオススメする大きな理由の一つです。
マクロミルに無料登録
アンケートモニターで稼ぎたいなら、マクロミルは絶対に外せません。最もアンケートの配信数が多く、稼ぎやすいサイトです。
マクロミルに登録する特典として、最大1,000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。
以下のボタンをクリックすると、マクロミルの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、マクロミルに登録しましょう!(無料です)第二位 D STYLE WEB
ネットアンケートで稼ぐならマクロミルがオススメですが、D STYLE WEBは単価が高い座談会形式のアンケートが非常に豊富なのでオススメです。
アンケートの配信数自体は特別多くはありません。
しかし、一日で6,000円以上稼げるアンケート会場に出向くタイプのアンケートが非常に多い点が、D STYLE WEBの特長です。
予定の無い休日を有効に使って高謝礼なアンケートに参加すれば、一日でガッツリ収入を稼ぐことができます!「アンケート会場まで行くのは遠いし、時間も掛かるし...」といった方でも、250円からPeXにポイントを交換できるので、コツコツWEBアンケートに答えて稼ぐこともできます。
D STYLE WEBに無料登録
単価の高いアンケートで稼ぎたいなら、D Style Webがおすすめです。
D STYLE WEBにも登録して、効率よく高単価アンケートで稼ぎましょう。以下のボタンをクリックすると、D Style Webの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、D Style Webに登録しましょう!(無料です)第三位 リサーチパネル
リサーチパネルも、毎日のようにアンケートが配信されるため、稼ぎやすいアンケートサイトです。
アンケートの配信数はマクロミルの次に多いです。通常のアンケートサイトの場合は、事前アンケートに返答してから本アンケートが届く場合が多いです。
リサーチパネルの場合は、事前アンケートと本アンケートが一緒になっているものが多く、登録したばかりでも本アンケートに進めるチャンスが多いので、稼ぎやすくオススメです。また、リサーチパネルに登録すると、ECナビというポイントサイトにも自動的に登録されます。
ECナビで稼いだポイントと、リサーチパネルのアンケートで稼いだポイントが合算されるので、非常に換金しやすくなります。リサーチパネルに無料登録
空き時間を使って効率よくアンケートで稼ぎたいなら、リサーチパネルがおすすめです。
本アンケートにすぐに進めるアンケートが多いので、稼ぎやすいサイトです。以下のボタンをクリックすると、リサーチパネルの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、リサーチパネルに登録しましょう!(無料です)第四位 infoQ
infoQは、マクロミルほどアンケートの配信数は多くありませんが、アンケート配信数が多く効率よく稼ぐことができるアンケートサイトです。
事前アンケートと本アンケートが一緒になっているものが多いので、稼ぎやすくオススメです。座談会形式のアンケートなども配信されますが、ネットで簡単なアンケートに答えるだけでも十分換金できるほど稼ぐことができます。
infoQに無料登録
アンケートモニターで稼ぐ金額を増やしたいなら、infoQにも登録しましょう。
マクロミルほどアンケートの配信数は多くありませんが、着実に稼ぐことができます。以下のボタンをクリックすると、infoQの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、マクロミルに登録しましょう!(無料です)第五位 キューモニター
キューモニターは、アンケートの配信数はマクロミルほど多くありませんが、ポイント換金時の手数料が無料であることが最大のオススメできる点です。>br> しかも50ポイント(50円分)から換金できますので、稼いだポイントはこまめに換金して、しっかり稼ぎましょう!
キューモニターに無料登録
手軽にアンケートモニターで稼ぎたいなら、キューモニターにも登録しましょう。
50円分のポイントから換金できるので、良心的なサイトです。以下のボタンをクリックすると、キューモニターの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、キューモニターに登録しましょう!(無料です)アンケートサイトに登録してみよう
オススメのアンケートサイト ベスト5
を紹介しました。
どのサイトに登録すればいいか迷っているなら、最も多く稼げるマクロミルに、まずは登録してみましょう。
マクロミルに無料登録
一番のおすすめサイトのマクロミルには、このような特徴があります。
- アンケートの配信数が非常に多いので、稼ぎやすい
- 換金時の振込手数料が無料
- 最低交換金額が500円と低く設定されている
アンケートモニターで稼ぎたいなら、マクロミルは絶対に外せません。
以下のボタンをクリックすると、マクロミルの登録ページが開きます。
登録は5分以内に終わります。
ボタンをクリックして、マクロミルに登録しましょう!(無料です)
収入ランキング
ネット副業の方法レシピの購読は
Facebookページが便利です。
オススメ!ネットで稼ぐ方法まとめ
今回ご紹介した記事以外にも、ネットでお小遣いを稼ぐ様々な方法があります。初心者の方でも簡単・無料でできる稼ぎ方をまとめていますので、ぜひご覧ください!