PointExchange(ポイントエクスチェンジ)|安全で評判が良い理由

オススメ度 (5点満点) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
サイトの種類 | ポイント合算サイト |
レート | 1ポイント = 1円 |
最低換金額 | 1円(1ポイント) |
ポイント交換先 | 現金、電子マネー、商品券など |
換金手数料 | 基本手数料 50円〜 ※げん玉からポイント移行すると月一回無料 |
PC、スマホサイト | 両方対応 | アプリ | なし |
紹介制度 | なし |
運営会社 | 株式会社リアルワールド |
PointExchangeのおすすめポイント
げん玉で貯まったポイントを換金するなら必須のポイント合算サイトです。
げん玉以外のサイトで貯めたポイントを合算し、貯めたポイントを換金する時の手数料を節約することができます。
PointExchangeをオススメする点として、
- 1ポイント(1円)から換金することができる
手数料は掛かりますが、せっかく貯めたポイントをムダにせず換金することができます。 - げん玉で稼いだポイントを換金できる唯一のサイト
げん玉で稼ぐならPointExchangeへの登録は必須です。 - スクラッチカードを削ってポイントをゲット
毎日スクラッチを削るだけでポイントを稼ぐことができます。
PointExhangeを有効活用して、これらのネット副業で収入を賢く稼ぐコツを解説します。
PointExchangeにポイントを合算できるサイト
PointExchangeでポイントを合算できる主なサイトをご紹介します。
ポイントを換金する時は手数料がかかる場合が多いので、PointExchangeにポイントを合算して手数料を節約することができます。
サイト名 | サイトの種類 |
---|---|
げん玉 | ポイントサイト |
ポケットモンキー | ポイントサイト |
ライフマイル | ポイントサイト |
Warau.jp | ポイントサイト |
懸賞にゃんダフル | ポイントサイト |
PONEY | ポイントサイト |
ファンくる | アンケートサイト |
クラウド(げん玉) | 在宅ワーク |
アフィリエイトB | アフィリエイト |
合算したポイントの有効期限
PointExchangeのポイントは180日間、1回もポイント移行が無いと失効してしまいます。
普通にげん玉を利用していれば失効することはありませんが、せっかくためたポイントがムダにならないよう注意しましょう!
ポイント有効期限 | 実質無期限 180日間で1回でもポイントの移行があれば、ポイントは失効しない |
---|
げん玉の主なポイント交換先一覧
PointExchangeで合算したポイントは、現金、電子マネー、商品券などと交換することができます。
銀行振込
PointExchangeは1ポイントから換金できる点が最大の特徴です!
交換先 | 住信SBIネット銀行 |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 1ポイント(1円) |
手数料 | 基本手数料80ポイント(80円) ※10,000ポイント(10,000円)超えるごとに80ポイント必要 |
交換期間 | 3営業日以内 ※最短翌々営業日 |
交換先 | 楽天銀行 |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 1ポイント(1円) |
手数料 | 基本手数料170ポイント(170円) ※10,000ポイント(10,000円)超えるごとに170ポイント必要 |
交換期間 | 2営業日以内 ※最短翌営業日 |
交換先 | ジャパンネット銀行 |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 1ポイント(1円) |
手数料 | 基本手数料90ポイント(90円) ※10,000ポイント(10,000円)超えるごとに90ポイント必要 |
交換期間 | 2営業日以内 ※最短翌営業日 |
交換先 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 1ポイント(1円) |
手数料 | 基本手数料160ポイント(160円) ※10,000ポイント(10,000円)超えるごとに160ポイント必要 |
交換期間 | 5営業日以内 ※最短4営業日 |
電子マネー
交換先 | iTunesギフトコード |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 500ポイント(500円) |
手数料 | 基本手数料50ポイント(50円) ※500ポイント(500円)毎に50ポイント必要 |
交換期間 | 5営業日 |
交換先 | Amazonギフト |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 500ポイント(500円) |
手数料 | 基本手数料50ポイント(50円) ※500ポイント(500円)毎に50ポイント必要 |
交換期間 | 5営業日 |
交換先 | 楽天Edy(エディ) |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 1ポイント(1円) |
手数料 | 150ポイント(150円) ※1回で5,000ポイントまで交換可能 |
交換期間 | 5営業日 |
交換先 | WebMoney |
---|---|
レート | 1ポイント = 1円 ※PointExchange = 交換先 |
最低換金ライン | 500ポイント(500円) |
手数料 | 49ポイント(49円) ※500ポイント(500円)毎に49ポイント必要 |
交換期間 | 5営業日 |
PointExchangeではその他の電子マネーや、QUOカードや図書カードといった商品券にもポイントを交換することができます。
スクラッチを削ってポイントを稼ごう
PointExchangeではスクラッチカードを選んで、スクラッチをマウスで削って3個同じ絵柄が出ればプレゼントがもらえます。
1等の絵柄が揃うと10,000円分のポイントをゲットすることができます!
さらに、2日連続でスクラッチゲームに参加すると、ボーナスでもう一回スクラッチゲームに無料でチャレンジすることができます!
3日連続だと、さらにもう一回スクラッチゲームに参加できます!
スマホからなら、ダブルでスクラッチゲームに参加できます。
スマホをお持ちの方は、ぜひチャレンジしましょう!
スクラッチゲームは非常に簡単ですぐに終わりますので、どんどん参加しましょう。
今回は5等のリンゴが当たりました!
1等から6等までの絵柄とボーナスの内容をご紹介します。
スタンプは6つ集めると、1ポイントもらえます。
1等 | ラッキーセブン | 10,000P (10,000円) |
---|---|---|
2等 | クラウン | 1,000P (1,000円) |
3等 | ベル | スタンプ4つ |
4等 | チェリー | スタンプ3つ |
5等 | りんご | スタンプ2つ |
6等 | バナナ | スタンプ1つ |
PointExchangeの総合評価
げん玉で稼いだポイントを換金するために必ず登録するべきサイトです。
オススメ度 (5点満点) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
PointExchangeの口コミ評価
ネット副業で稼ぐには、げん玉は必ず登録するべきサイトなので、げん玉で稼いだポイントを換金するためにもPointExchangeには必ず登録する必要があります。
ポイント合算サイトにはPeXというサイトもあり、私はPeXを使うことが多いのですが、げん玉で稼いだポイントを換金する時にPointExchangeも使っています。
銀行振込の手数料がPeXと比べると若干高いのですが、げん玉からポイント移行をすると月に1回交換手数料の無料チケットがもらえるのでまとめて換金すれば、十分にお得なポイント合算サイトです。
※以前は月に一回100円分の振込感謝ポイントがもらえていましたが、げん玉のポイント交換の仕組みが変わり交換手数料の無料チケットに変更になりました。
PointExcahngeではスクラッチを削って1等の絵柄が揃えば、なんと10,000円分のポイントがもらえます。
こまめにスクラッチにチャレンジしてしっかり稼ぎましょう!
げん玉で稼いでいるけどPointExchangeに登録していない方は、早めに登録しましょう!
毎月げん玉からポイントを移行して交換手数料の無料チケットをもらうことをお忘れなく!
PointExchangeに登録しよう
PointExchangeは、げん玉で稼いだポイントを換金するには必ず必要となるサイトです。
無料ですぐに登録できますので、まずは登録してみましょう!
おすすめの役立ちサイトをチェック!
PointExchangeの他にも、ネット副業で稼ぐために役に立つサイトがたくさんあります。
役立ちサイトの一覧をチェックして、さらに稼ぎましょう!
収入ランキング
ネット副業の方法レシピの購読は
Facebookページが便利です。
オススメ!ネットで稼ぐ方法まとめ
今回ご紹介した記事以外にも、ネットでお小遣いを稼ぐ様々な方法があります。初心者の方でも簡単・無料でできる稼ぎ方をまとめていますので、ぜひご覧ください!