モッピー登録キャンペーン!ボーナス特典で1500ポイント

「モッピーに登録するには、どこから登録すれば一番お得なの?」
ポイントサイトのモッピーでは、新規入会キャンペーンを実施中です。
このサイト経由の登録なら、最大で1500ポイントもらえます。
モッピーとは?お金が稼げるポイントサイト
モッピーで無料会員登録、ゲーム、買い物をすればポイントがもらえます。1ポイント=1円で、現金、電子マネー、ギフト券などと交換できるポイントサイトです。
様々なポイント交換先に対応
ポイント交換先は、銀行などの金融機関、楽天ポイント、iTunesギフト、Amazonギフトなど、様々な交換先に対応しています。
ANAマイルやJALマイルにも高還元率で交換できるので、陸マイラーにとっても必須のポイントサイトです。
ポイントサイト『モッピー』新規登録キャンペーン
お得に1000ポイントもらえる
モッピーでは、新規登録キャンペーンを期間限定で実施中!
キャンペーン期間:2020年3月1日〜31日
キャンペーン期間中に、以下の条件をクリアすれば、もれなく1000円分のボーナスポイントがもらえます。
新規登録キャンペーン経由で登録して
1000ポイントもらう方法
- 2020年3月1日〜31日の間に、モッピーに新規登録
- 2020年4月30日までに、5000ポイント以上獲得※
※ポイント確定明細に記載された合計ポイント数
モッピーに登録するなら、
他のポイントサイト経由は損!
楽天では、モッピーに登録するだけで、楽天ポイントが50ポイントもらえるキャンペーンを実施中です。
しかし、楽天経由で登録してしまうと、モッピーの新規登録キャンペーンは対象外になってしまいます。
50円分の楽天ポイントをもらう変わりに、1000円分のモッピーのポイントをもらうチャンスを失うことになるのです。
ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページから登録しないと、新規登録キャンペーンの対象にはなりません。
登録ボーナス特典を
1500円に増やす方法
PayPalの新規登録キャンペーンを使えば、新規登録キャンペーンのボーナス特典が、1500円になります。
- ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページからモッピーに登録
- 5000ポイント以上貯めて、1000ポイントのボーナス特典ゲット
- PayPalに新規登録&ログインで、500ポイントゲット
PayPalは、オンラインの支払いサービスです。
無料の会員登録だけで、モッピーポイントが400円もらえます。
さらに、PayPalにログインすると、PayPalの口座に100円チャージされ、合計で500円もらえるのです。
PayPalは、楽天市場やヤマダ電機のWebサイトなどで、支払いに使えます。
登録して損は無いサービスです。
楽天経由で50ポイントもらえる
楽天市場のキャンペーンページからモッピーに登録すると、楽天ポイントが50ポイントもらえます。
しかし、モッピーの新規登録キャンペーンの対象外になってしまい、1000円分のボーナスを逃すことになります。
ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページからモッピーに登録すれば、1500円分の新規登録ボーナスをもらえます。
モッピー新規登録キャンペーン
どこから登録できる?
ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページから登録しないと、新規登録キャンペーンの対象にはなりません。
他のバナー画像や、文字リンクからでもモッピーに登録すれば、新規登録キャンペーンの対象になります。
もちろん、500円のPayPalボーナスも対象です。
モッピー新規登録キャンペーン
友達に紹介して稼ごう!
モッピーを友だちに紹介したり、ブログやSNSから登録があれば、1人登録する毎に300円分のポイントがもらえます。
さらに、紹介した友達が広告を利用する度に、あなたにポイントが自動的に入ってくるダウン報酬もあります。
新規登録キャンペーンを紹介すれば、広告を利用してくれるので、あなたに入ってくる報酬もアップします。
友達紹介の報酬だけで、毎月10万円以上稼ぐ人もたくさんいます。
あなたもぜひ、モッピーに登録するだけでなく、友達に紹介して稼ぎましょう。
新規登録キャンペーンを使って
JALマイルも貯めよう
モッピーでは、通常50%のJALマイルへの交換レートが、80%にアップするドリームキャンペーンを実施中です。
キャンペーン対象の広告を15,000ポイント利用すれば、キャンペーンの条件達成です。
モッピーから12,000ポイントをJALマイルに交換すれば、翌月末ごろに、モッピーのポイント4,500ポイントがもらえます。
新規登録キャンペーンの1500円のボーナスだけでなく、JALマイルの4,500円のボーナスもゲットして、稼ぎましょう。
モッピーLINE登録
友だち追加キャンペーンは終了
過去のモッピーの新規登録キャンペーンでは、モッピーのインスタグラムのフォローとLINEの友だち追加だけで、100ポイントもらえていました。
現在は、このキャンペーンは終了しています。
モッピーのLINEに友だち追加しても、何ももらえません。
モッピーは登録しても安全
「モッピーは登録しても安全なサイトなの?」
まだモッピーを使ったことがなければ、安全性が心配になりますよね。
僕はモッピーを2013年から使っていますが、詐欺にあったり、迷惑メールが来たり、実は有料でお金を取られたということは、一度もありません。
安全性に関してよくある質問について、ネットでの評判も含めて調査しました。
詳しくは、モッピーの安全性についての調査結果で説明していますが、ここではポイントを絞って解説します。
モッピーに登録したら危険?
モッピーは、登録しても問題ない安全なサイトです。
ネットでの評判も確認済みです。
モッピーで詐欺は発生していない?
モッピーで詐欺被害は発生していません。
僕自身は、全く被害に合わずに安全に利用しています。
また、ネットで調べても、詐欺被害の情報はありませんでした。
モッピーは有料?
モッピーは無料です。
モッピーに登録したからといって、お金を請求されることはありません。
モッピーは提携先の広告企業から、広告料を得ています。
僕たちユーザーからお金を取らなくても、全く問題なく運営できるのです。
モッピーの無料登録はどこから?
ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページから登録すれば、新規登録キャンペーンで1500円もらえます。
他の文字リンクや画像バナーから登録しても、新規登録キャンペーンの対象になります。
モッピーに登録したら、迷惑メールは来ない?
モッピーに登録しても、個人情報の流出による迷惑メールは来ません。
安心してください。
ただし、モッピーに登録すると、毎日広告の案内メールが届きます。
このメールを解除するには、モッピーを退会するしかありません。
モッピーに住所の登録は必要?登録して大丈夫??
モッピーの会員登録では、住所は登録する必要はありません。
モッピーに登録するのは…
ニックネーム・メールアドレス・パスワード・性別・生年月日・都道府県・未既婚・秘密の質問と答え
この9項目だけです。
2013年からモッピーを利用していますが、個人情報が流出したという事件は一度もありませんでした。
ネットで調べても出てきませんでした。
モッピーは、プライバシーマークの取得、SSLの導入といったセキュリティ対策をしています。
安心して登録できるサイトです。
モッピーに個人情報を登録しても大丈夫
「モッピーから、個人情報が流出した」という事件が起こっていないか、調べても出てきませんでした。
モッピーのセキュリティ対策が十分に行われている証拠だと思います。
安心して登録てください。
モッピー登録で稼げるおすすめ案件
モッピーの新規登録キャンペーンで1000ポイントのボーナスを獲得するには、1ヶ月のキャンペーン期間中に5000ポイント獲得が条件になっています。
キャンペーン条件を達成するために、無料で登録するだけで稼げる案件を紹介します。
クレジットカード登録でボーナス獲得
新規登録キャンペーンの条件(1ヶ月以内に5000ポイント獲得)をクレジットカードの登録で達成するなら、2つ注意点があります。
①年会費無料のクレジットカードで、リスク無しで5000ポイント稼ぐ
②入会キャンペーンの条件を達成するなら、1ヶ月以内にポイント獲得が確定するカードを選ぶ
この条件を満たす案件は、意外と少ないです。
これら3つのカードを申し込めば、簡単に5000ポイント以上、1ヶ月以内に稼ぐことができます。
無料登録の案件でボーナス獲得
無料の会員登録も使えば、新規入会キャンペーンのボーナス(1000ポイント)を獲得しやすくなります。
ただし、無料会員登録だけで5000ポイント稼ぐのは、難しいです。
その他広告も使って5000ポイント稼ぐ
モッピーには、無料会員登録、クレジットカードの広告以外にも、たくさんの広告があります。
- ショッピング(ベルマゾン、高島屋、ビックカメラ、マウスコンピュータなど)
- アンケート
- タップで稼ぐ
- モッピーガチャ
簡単に5000ポイント稼げるので、新規入会キャンペーンの1000ポイントのボーナスを確実にゲットしましょう。
モッピー登録手順
①モッピーの登録ページを開き、メールアドレスを入力
※会員登録ページのアドレスが載ったメールが届きます。
②メールの中のリンクをクリックし、会員登録に必要な情報を入力し「同意して確認画面へ」をクリック
③確認画面で入力内容を確認し、「確認して登録する」をクリック
④指定の電話番号に電話をかけ、電話認証をします
※docomo, au, softbank以外の格安SIMや、固定電話から掛けても大丈夫です
⑤「電話番号での認証ができました」といったメッセージが流れたら電話切り、「認証完了」ボタンをクリック
↓
登録が完了
スマホ版、PC会員、登録手順は同じ
モッピーの会員種別は、スマホのメールアドレスを登録する本会員と、PCのメールアドレスを登録するPC会員の2種類がありました。
本会員とPC会員の登録手順は少し異なっていました。
しかし、現在は本会員、PC会員という会員種別は無くなり、スマホでもPCでも会員登録の手順は同じになりました。
モッピー登録には電話認証が必要
モッピーの会員登録では、電話認証をしないと登録が完了しません。
電話認証とは、指定の電話番号に電話をかけ、自分の電話番号が間違いないことを承認してもらうためのシステムです。
モッピー指定の電話番号に電話をかけると、認証確認のメッセージが流れたら、電話認証は完了です。
電話をかけたからといって、怪しい会社から電話がかかってくることは無いので、安心してください。
「電話認証」と聞くと、SMS(ショートメッセージ)での認証を思い浮かべるかもしれません。
モッピーでは、SMSの認証ではなく、指定の電話番号にかける電話認証を行っています。
モッピー登録の完了画面
電話認証が終われば、「登録ありがとうございます」とメッセージが出て、登録完了画面が表示されます。
ログインボタンを押してログインすれば、モッピーを使えるようになります。
モッピー登録情報まとめ
モッピーに登録するには、
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月
- 都道府県
- 未既婚
- 秘密の質問
- 秘密の質問の答え
これらの情報が必要です。
それぞれの情報について、どのような内容を登録すればいいのか説明します。
名前は本名で登録?
偽名でOKです
モッピーでは、ニックネーム(名前)を登録します。
ニックネームは、モッピーにログインすると右上に表示されます。
また、モッピービンゴなどのゲームのランキングで、誰にでも見れる状態で、ニックネームが公開されます。
そのため、ニックネームに本名を登録すると、他の人に「ゲームランキングに載っていた鈴木 健一さんって、あの人かな…」と知り合いに気づかれる可能性があります。
本名で登録してもいいですが、偽名で登録したほうが安全でしょう。
僕は2013年から偽名でモッピーに登録して、何の問題もなく利用できています。
メールアドレスは、フリーメールでOK
モッピーでは、docomo, au, softbankなどの携帯メールを登録した『本会員』と、GmailやYahooメールなどのフリーメールを登録した場合の『PC会員』という会員種別がありました。
携帯メールを登録した本会員のほうが、ポイント交換が早くなったりして、有利な条件をもらえていました。
現在では、この本会員、PC会員の会員種別は無くなりました。
普段よく使っているメールアドレスを登録すればOKです。
Gmailでも登録OK
モッピーの本会員とPC会員の会員種別は、なくなりました。
以前は、docomo, au, softbankなどの携帯メールを登録したほうが有利でした。
現在は本会員とPC会員の制度がなくなったので、Gmailを登録してもマイナス面は何もありません。
icloudのメールでも登録OK
登録はできるのですが、「icloudのメールを登録したら、モッピーからのメールが届かない」という意見をネット上で見かけました。
モッピーからのメールが届かないと、会員登録ができません。
ポイント交換も、モッピーからのメールが受信できないとできません。
icloudのメールを登録してモッピーからのメールが届かない場合は、icloudメールのドメイン指定受信の方法を見て、メールが届くようにしてください。
設定ができれば、モッピーからのメールが届くようになり、会員登録ができるようになります。
格安スマホ、格安SIMのメールアドレスでもOK
本会員、PC会員の会員種別があった頃は、格安スマホや格安SIMのメールアドレスでは本会員になれないため、ポイント交換で不利でした。
docomo, au, softbankのメールアドレスしか、本会員として登録できなかったのです。
現在は、本会員、PC会員の会員種別はなくなりました。
そのため、格安スマホや格安SIMのメールアドレスを登録しても、docomoなどの携帯メールを登録しても、違いはありません。
QUモバイルでも登録OK
UQモバイルのメールアドレスを登録しても、全く問題ありません。
メールアドレスの種類によって、有利不利は無くなりました。
ワイモバイルでも登録OK
ワイモバイルのメールアドレスも、全く問題ありません。
格安スマホ、格安SIMのメールアドレスでも、全く気にせずモッピーに登録して大丈夫です。
登録したメールアドレスは変更可能
モッピーの会員登録では、モッピーの会員登録ページで、メールアドレスを入力します。
ここで入力したメールアドレスは、いつでも変更可能です。
手順を説明します。
①モッピーの会員情報変更ページを開き、ログインする
②秘密の質問の答えを入力する
③「メールアドレスを変更する」をクリック
④新しいメールアドレスを入力し、「メールアドレスを変更する」をクリック
↓
メールアドレスの変更が完了
モッピーでは、1週間以上メールが届かないと強制退会になります。
メールアドレスを変更したら、モッピーから毎日届く案件紹介メールが届くか確認してください。
モッピーは海外から登録できない
モッピーは海外からのアクセスを禁止しています。
そのため、海外からは会員登録できません。
VPNを使って、海外にいても日本国内からアクセスしているように偽装することは可能ですが、おすすめできない方法です。
禁止されているので、諦めたほうがいいでしょう。
モッピーは家族で登録してもOK
家族が別々のアカウントを登録することは、モッピーの規約では禁止されていません。
ただし、1人で複数アカウントを所有することは、禁止されています。
そのため、「家族のアカウントなのに、複数アカウント所持の不正と勘違いされる」というトラブルを見かけることがあります。
不正利用のため、ポイント交換ができなくなってしまうのです。
一度不正利用と判断されると、家族アカウントであることをモッピーに説明しても、解除されない場合が多いです。
そのため、できるだけ制限がかからない方法で、家族アカウントを登録しないといけません。
パスワード登録の注意点
モッピーのパスワードは、半角英数4〜12文字以内で登録してください。
記号は使えないので、注意が必要です。
モッピー登録情報変更の手順
モッピーに登録した情報を変更する手順を説明します。
①モッピーの登録情報変更ページを開く
②秘密の質問の答えを入力
③変更したい情報の「変更する」をクリック
メールアドレス、パスワード、秘密の質問は変更できます。
ニックネーム、性別、生年月、都道府県、未既婚は変更できません。
④変更する情報を入力し、「変更する」をクリック
↓
登録情報の変更が完了
モッピーの登録解除も可能
モッピーの登録情報変更ページの「登録解除はこちら」をクリックすると、モッピーを退会することができます。
以下の注意事項を確認して、問題なければ「退会申請をする」をクリックします。
退会されますと、保有されているモッピーポイント・コインは全て失効となります。
ポイント交換申請中に退会された場合は、退会と同時に申請は無効となります。
退会されますと、いかなる理由があっても退会の取消し・復旧はできません。
退会後一定期間は同一メールアドレスでの再登録はできません。
電話番号認証手続きをしている場合、退会後一定期間は、同じ電話番号での再登録はできません。モッピー退会注意事項
この時点で退会ではなく、2〜3営業日後に退会処理が行われ、正式に退会となります。
「退会したのに、モッピーからメールが届く!」という場合は、退会申請をしたけど、正式な退会処理が終わっていないことが原因として考えられます。
2日〜3日待ってもメールが届き続けるなら、モッピーに再度問い合わせしてみましょう。
モッピーを退会してから、再登録する場合は、大会後1週間経たないと再登録できません。
1週間立ってから登録してください。
ネット副業の方法レシピのモッピー登録ページから登録すれば、1000ポイントもらえる新規登録キャンペーンの対象になります。
モッピーに登録できない!原因教えます
モッピーの会員登録はシンプルです。
①モッピーの登録ページにメールアドレスを入力
②会員登録メールが届く
③会員登録メール内のリンク先から、会員情報を入力
↓
登録完了
たった3ステップです。
普通に入力すれば、問題なく登録できます。
しかし、「登録できない!」という方も、確かにいます。
よくある登録できない原因は、②の「会員登録メールが届かない」です。
モッピー「会員登録メールが届かない」対処法
モッピーの会員登録メールが届かない原因は、
①メールアドレスの入力ミス
②迷惑メールに入っている
③モッピーのドメイン(moppy.jp)からのメールが拒否されている
これら3つが考えられます。
①メールアドレスの入力ミス
正しいメールアドレスを、過去送信したメールからコピペして入力しましょう。
正しいメールアドレスを入力しているのに、メールが届かないなら、別の原因が考えられます。
②迷惑メール
メールボックスの中の迷惑メールフォルダを探して、モッピーからのメールが来ていないか確認してください。
迷惑メールにモッピーからの登録確認メールが来ていなければ、メール受信が拒否されている可能性があります。
③モッピーのドメイン(moppy.jp)からのメールが拒否されている
メール受信の設定により、モッピーからのメールが受信拒否されているので、迷惑メールのフォルダにすら届いていない状態です。
受信側のメール設定を変更しないと、モッピーからのメールは届きません。
モッピーのドメインを指定してメールを受信する手順
モッピーのドメイン(moppy.jp)からのメールを受信するように設定すれば、モッピーの登録確認メールが届くようになります。
docomoのドメイン指定手順
①docomoのメール設定ページを開き、dアカウントでログイン
②受信リスト設定の「確認/変更」をクリック
③受信するメールの登録の「確認/変更」をクリック
④入力ボックスに「moppy.jp」を入力し、「確認」をクリック
⑤入力内容を確認し、「確認」をクリック
↓
ドメイン指定受信の設定が完了
auのドメイン指定手順
①auのメール設定ページを開き、ログインする
②「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」をクリック
③キーワードに「moppy.jp」を入力し、致範囲の選択で「ドメイン一致」を選択し、受信リストの有効・無効設定が「有効」になっていることを確認してから、「変更する」をクリック
④入力内容を確認し、「OK」をクリック
↓
ドメイン指定受信の設定が完了
softbankのドメイン指定手順
①softbankのメール設定ページを開き、ログインする
②「メール設定」をクリック
③「迷惑メール対策」をクリック
④「許可するメールの登録」の「登録する」をクリック
⑤「moppy.jp」を入力し、「後方一致」を選択し、「次へ」をクリック
⑥入力内容を確認し「登録する」をクリック
↓
ドメイン指定受信の設定が完了
Gmailのドメイン指定手順
①Gmailにログイン
②歯車のアイコンの「設定」をクリック
※パソコンでしか表示されません。スマホでは非表示です。
③「フィルタとブロック中のアドレス」をクリック
④「新しいフィルタを作成」をクリック
⑤Fromに「@moppy.jp」を入力し「フィルタを作成」をクリック
⑥「迷惑メールにしない」にチェックを入れて、「フィルタを作成」をクリック
↓
ドメイン指定受信の設定が完了
icloudのドメイン指定手順
iCloudでは、基本的に迷惑メールに届くはずなので、迷惑メールのフォルダをしっかり確認しましょう。
それでもモッピーの会員登録メールが届かない場合の対処法です。
①icloudにログイン
②「メール」をクリック
③メールボックスに新規フォルダを作成
※名前は何でもOK
④設定の歯車アイコンをクリック
⑤「ルールを追加」をクリックし、「info@moppy.jp」を新規作成したフォルダの受信するように設定
↓
ドメイン指定受信の設定が完了
メール側でドメイン指定の設定が終わったら、もう一度モッピーの登録ページから会員登録をします。
今度は、会員登録メールが届くので、会員登録ができるようになります。
収入ランキング
ネット副業の方法レシピの購読は
Facebookページが便利です。
オススメ!ネットで稼ぐ方法まとめ
今回ご紹介した記事以外にも、ネットでお小遣いを稼ぐ様々な方法があります。初心者の方でも簡単・無料でできる稼ぎ方をまとめていますので、ぜひご覧ください!